お金がもらえる処分方法はこちら
居眠り運転の怖さ
私は人生で一度だけ自分の車を廃車にしたことがあります。今から15年前の忘れられない思い出です。
5月のことでした。仕事で大きなプロジェクトの準備に追われ、毎日夜中2時頃まで残業が続いていました。
自分では大丈夫なつもりでしたが、午前3時頃に自宅まであと100mというところで居眠り運転をしてしまい、電柱にぶつかったのです。
それほどスピードは出ていなかったのですが、右斜め前から電柱に突っ込んでしまい、前輪が裏返しになったような状態になっていました。新車で購入して4年目のホンダシビックでしたが、素人目に見ても、修理が難しいのがわかりました。
すぐにJAFに電話をして修理工場まで運んでもらいました。翌朝、修理工場から連絡があり、「当たり所が悪く、右前輪からエンジンまでひどい状態なので、修理をするより買い替えた方がいい」と言われました。気に入って乗っていた車でしたので、すぐには決断が出来ず、一応修理の見積もりを依頼しました。
その後、修理にするには100万円以上はかかると再び連絡をもらいました。車両保険にも入っておらず廃車にする以外ありませんでした。本当につらい決断でした。廃車費用は1万5千円だったと思います。しかもローンがまだ1年近く残っており、次の車を購入する余裕もないまま、毎日後悔しながら過ごしていたことを思い出します。
ただ、ぶつかったのが電柱だったのが不幸中の幸いでした。人や住宅にぶつかっていればもっと大変なことになっていたはずです。それ以来、眠い時には絶対に車を運転しないようにしています。
居眠り運転の怖さ関連ページ
- 25万キロ走ったワゴンR
- 25万キロ走ったワゴンR
- トラックにつぶされたFZR1000
- トラックにつぶされたFZR1000
- エンジンが故障した車を廃車にしました。
- エンジンが故障した車を廃車にしました。
- ドキドキしながら自分で廃車にした体験談
- ドキドキしながら自分で廃車にした体験談
- 約10年愛用した我が家の車をエコカー補助金欲しさに廃車
- 約10年愛用した我が家の車をエコカー補助金欲しさに廃車
- 廃車費用とスクラップ市場の関連
- 廃車費用とスクラップ市場の関連
- 会社の車を廃車にしてしまった
- 会社の車を廃車にしてしまった
- 作業用のワゴン車
- 作業用のワゴン車